2018年1月31日水曜日

3年生、明日から最後の定期テストです。

1月31日(水) 3年 定期テスト前の質問教室

3年生は、明日から最後の定期テスト、第4回定期テストとなります。
 ・2月1日(木)ー国語・社会・保体のテスト
 ・2月2日(金)ー理科・英語・数学のテスト です。
 テストに向けたこれまでの学習の反省を生かして、また迫ってきた高校入試も見すえながら、自らの学力を高め、その成果を発揮するテストにしてほしいと思います。





 今日は定期テスト前の質問教室を開きました。生徒が分からない点を担当教師に質問し、説明を受けながら理解を深めていました。
 3年生は、明日からのテストに向けて、最後の仕上げの勉強を進めています。

2018年1月30日火曜日

全校朝会、夢の実現のために

1月30日(火) 全校朝会 夢の実現のための講話

本日の全校朝会は、職員による講話でした。職員自身の夢を語りながら、夢の実現のためにすべきことを話しました。夢を実現する「方法を考えよう」、そして「やってみよう」と、さらに一歩進むことを呼び掛けました。
 









 また、自分の夢を家族に、友達に、先生に語ってほしいとも話し、話せば必ず助けてくれる人が、後押ししてくれる人がいると話しました。
 さらに、事故で体が不自由になってしまった人が、「口」は「人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう」、「目」は、人の良いところを見るために使おう」、そして「心」は、「人の心の痛みがわかるために使おう」と述べた本の紹介がありました。
 生徒の皆さんが自らの夢の実現のために、前に進む勇気をもらった講話でした。

2018年1月26日金曜日

PTA理事・評議員会を開き、今年度のPTA活動を振り返りました。

1月26日(金) 第2回PTA理事・評議員会


 本日の夜、2回目のPTA理事・評議員会を開きました。今年度のPTA活動を各専門部や各学年部の委員が振り返ってまとめ、来年度への申し送り事項を決めました。
 また、来年度のPTA役員の選出方法を確認したり、来年度で閉校する記念事業の計画を審議したりしました。
 今年度のPTA活動を振り返って、事業は計画どおりに行われ、充実していました。保護者から回答いただいた2学期学校評価アンケートでも、「PTA活動は活発で、保護者と学校職員が協力して活動していましたか」の項目は、94%の方が肯定的意見でした。保護者の皆様、今年度一年間、充実したPTA活動を実践していただき、大変ありがとうございました。感謝申し上げます。
 これからも学校と家庭が連携・協力して活動していくことで、生徒を心身ともにたくましく成長させる学校をつくっていきます。

2018年1月24日水曜日

インフルエンザによる学校の対応です。

1月24日(水) インフルエンザによる対応 日曜日まで部活動中止

本日、インフルエンザによって欠席した生徒や、のど痛や頭痛などの具合の悪い生徒が多くいましたので、部活動を本日より28日の日曜日まで、中止とします。
 生徒の皆さんには、現在体調の悪い生徒はその回復に努め、体調の良い生徒もインフルエンザの予防に努めるようにと、話しました。 「こまめなうがいと手洗い」、「予防のためのマスク着用」、「防寒着やセーターを着るなどの寒さ対策」、「早寝早起き、バランスのとれた食事、水分補給などの体調管理」等を、指導しました。
 保護者の皆様には、ご家庭でもインフルエンザの予防に気を配っていただき、お子様の体調が悪いと感じましたら、早めの受診をお願いいたします。
 
 
 

1月の給食①

1月15日(月)
中華丼(麦ごはん)、根々スナック、みそワンタンスープ、牛乳


1月16日(火)
アップルパン、マカロニグラタン、ブロッコリーサラダ、白菜と豆のコンソメスープ、牛乳、フルーツヨーグルトあえ


1月17日(水)
ごはん、わかさぎフリッター、磯香あえ、豆乳ごま鍋、牛乳、ひじきの佃煮


1月18日(木)
ごはん、とり肉のカレー焼き、あさり入りひじきの煮物、冬野菜のみそ汁、牛乳、みかん

 
1月19日(金)
かき玉汁(米粉めん)、おかかあえ、牛乳、キャラメルポテト
 
 



2018年1月23日火曜日

「新春平中大かるた大会」を、みんなで楽しみました。

1月23日(火) 生徒会朝会 「新春平中かるた大会」


本日の朝、生徒会朝会で生徒会執行部主催の「新春平中かるた大会」を行いました。全校生徒が学年・男女混合で10のグループをつくり、三人四脚をしながら、中央に置いたかるたを取り合いました。札が読み上げられるたびに盛り上がり、みんなで楽しく、めあてのかるたを目指して進みました。
かるたは 「将来は 世界で活躍 平中生」、「のどかだね 辺り一面 緑だよ」 など、温かな、ユーモアのあふれる、かるたを作ってくれました。

  3年生の生徒会執行部が主催する生徒会朝会は、今日で終わりとなりました。これまで一年間生徒会のリーダーとして、常に全校生徒を引っ張ってきた、頼もしい存在でした。生徒がつくる学校を、その行動で示してくれました。
 この姿を見てきた後輩の1・2年生が、このすばらしい伝統を引き継ぎ、来年度の生徒会活動をさらに充実させていってくれることでしょう。

2018年1月22日月曜日

生徒総会の議案書を審議しました。

1月22日(月) 第2回生徒総会議案書審議


本日の午後、2月5日(月)に行う、第2回生徒総会の議案書を各学級で審議しました。
 今年度一年間の生徒会活動を振り返り、生徒会執行部・専門委員会・部活動等の活動報告を読みながら、質問や意見を集約していきました。








 今年度も「Together~共に築こう!新たな平中」のスローガンのもと、温かい雰囲気に包まれて、全校生徒で活発に取り組んだ生徒会活動でした。来年度は、いよいよ閉校の年。平林中学校の「有終の美」を飾れるように、これまでの集大成の生徒会活動を目指します。
 2月5日は、今年度の生徒会活動の反省をまとめ、来年度に具体的に生かしていく、そんな生徒総会にしていきましょう。

2018年1月17日水曜日

学校保健委員会と第2回学校評議員会を行いました。これからも教育活動の改善に努めます。

1月17日(水) 学校保健委員会


 本日の午後、学校保健委員会を行いました。学校医様、学校評議員様、小学校養護教諭様にお集まりいただき、「健康診断結果から見た健康課題と生活リズム課題」について、協議しました。
 早寝早起き、朝食、メディアコントロールなど、生徒の家庭での生活における課題を解決する手立てを話し合いました。今後も保護者の皆様と連携して、生徒自身がより良い生活のしかたを考えて、実行していけるように働き掛けていきます。



1月17日(水) 

第2回学校評議員会

学校保健委員会に引き続き、学校評議員会を開きました。今回は2回目でしたので、2学期からの取組をアンケート結果をもとに、成果と課題に分けてまとめ、説明しました。
 その後、貴重なご意見をいただきましたので、それを生かしていきます。来年度は、いよいよ平林中学校の最後の年度となります。「有終の美」を飾れるように、保護者や地域の人々のご協力とご支援をいただきながら、締めくくりの活動にみんなで取り組んでいきます。 

 

2018年1月16日火曜日

インフルエンザが流行する季節になりました。

1月16日(火) 生徒会朝会 保健環境委員会の発表

 本日、生徒会朝会を行い、保健環境委員の2年生が、インフルエンザについてのクイズを全校生徒に出しながら、インフルエンザの予防を呼び掛けました。








 

 インフルエンザウィルスの特徴を知り、咳エチケットを守りながら、一人一人が予防していきましょう。また、インフルエンザにかかった人は、早めに受診して、早めに治すようにしましょう。
 現在、降雪もあり、気温もかなり下がっています。生徒の皆さん、寒い季節ですが、体調管理をしっかりと行い、風邪をひいたりインフルエンザにかかったりしないようにしましょう。

2018年1月10日水曜日

新年になりました。3学期のスタートです。

平成30年1月9日(火) 3学期始業式

 17日間の冬休みが終わり、本日より3学期が始まりました。冬休み中、1・2年生は部活動で登校し、寒い中、目標に向かって励まし合って練習していました。3年生は学習会等で登校し、高校入試に向けてそれぞれの課題を解いていました。この真剣な取り組みが今後につながるはずです。

 始業式では、各学年の代表生徒の皆さんが、3学期の抱負を発表しました。生活面や学習面から目標を立て、充実した3学期になるように努力することを具体的に述べました。
 「規則正しい生活を送る」、「いろいろな人とコミュニケーションをとる」、「家庭学習時間を増やす」、「残り少ない学校生活を楽しむ」等、その決意を全校生徒に伝えました。全校生徒の皆さんも目標を立てて努力していってほしいと思います。


 そして校長が平成30年、戌年のスタートに当たり、「結実」と「準備」の年にしようと話しました。平林中学校の閉校に向けて仕上げの活動に取り組む、神林中学校の開校に向けて伝統を引き継ぐ活動に取り組むことを説明しました。
 生徒の皆さんを中心に、仕上げの活動に取り組み、みんなで平林中学校の最後を締めくくるように「飛翔」し、「有終の美」を飾る年にしようと呼びかけました。

 その後、学活となり、冬休みの課題を提出するなど、さっそく3学期の活動がスタートしました。