2018年12月28日金曜日

今年の教育活動を終了しました。

12月28日(金) 教育活動終了

 本日をもって平成30年の教育活動を終了しました。本日は、バレーボール部と卓球部の生徒が部活動に励んでいました。これまで1・2学期と教育活動を進め、保護者の皆様や地域の皆様からのご協力とご支援を頂いて、無事にすべての活動を終えることができました。感謝申し上げます。
 平成31年は、1月4日(金)より教育活動を始めます。平林中学校が閉校する平成31年3月31日まで、引き続きご協力とご支援をお願いいたします。

(本日の校舎の様子です。 本格的な降雪となりました。)

2018年12月25日火曜日

3回目の合同部活動を行いました。

12月25日(火) 第3回 合同部活動


 本日午前、3回目の神納中学校生徒との合同部活動を行いました。3回目となり、これ以外にも部活動ごとに練習を行ってきたこともあり、とてもスムーズに練習に入り、両校の生徒はともに汗を流しました。









 これから平林中学校と神納中学校との合同チームで、練習試合を行ったり大会に出たりして、神林中学校としてのチーム力を高めていきます。
 来年4月の統合に向けて、一つ一つ準備を進めていきます。

2018年12月21日金曜日

有終の美を飾った2学期が終わりました。

12月21日(金) 2学期 終業式

本日で2学期が終了し、4限に終業式を行いました。授業日数は81日、2学期も全校生徒が閉校する平中の有終の美を飾る意識で、学校行事や生徒会活動に取り組んできました。
 最初に、賞状伝達を行い、人権作文・読書感想文の賞状を手渡しました。日ごろの学習の成果をみんなで称えました。







 次に、先日の役員選挙で、来年度生徒会リーダーに選ばれた4名の生徒へ任命証を手渡しました。来年度神納中学校と統合して、新生神林中学校となり、その生徒会を引っ張るリーダーとなります。目標として掲げた生徒会の姿に向かって、活動を進めてほしいと思っています。




 終業式では、各学年の代表生徒が2学期を振り返り、学校行事に向けた取組や学習面や運動面での取組について反省しました。「復習に力を入れて取り組んだ」、「みんなと気持ちを一つにして部活動を頑張りたい」、「家庭学習に力を入れた」、「文化祭では友達と共有できる、楽しさや嬉しさを学んだ」、「大きな行事の取組、とても楽しかった」、「自分を律して努力を惜しまないで勉強する」と、充実した2学期がうかがわれる発表でした。


 校長は、節目節目の活動をとおして、全校生徒が心身ともに大きく成長した、飛躍の2学期だったことを伝えました。生徒へのアンケート結果から、体育祭の達成感・充実感は96%、文化祭の達成感・充実感は95%と、ほとんどの生徒が達成感・充実感をもった閉校記念行事でした。閉校記念式典等には、立派な態度で参加し、有終の美を飾る合唱を披露した生徒の姿も伝えました。
 冬休みに向けて、「自分を鍛える冬休みにしよう」、「新年の抱負をもとう」、「進んで手伝いをし、家族とともに年末年始を過ごそう」と話しました。冬休みも充実した期間となるように、生徒一人一人に呼び掛けました。
 保護者や地域の皆様からは、閉校記念事業を始め、2学期の教育活動へのご協力とご支援を頂き、すべての教育活動を無事終えることができました。感謝申し上げます。

生徒会球技大会、みんなで楽しみました。

12月20日(木) 生徒会球技大会


 本日午後、生徒会球技大会を行いました。平中最後の球技大会でした。
 種目はソフトバレーボール、男女別に学年対抗で試合を行いました。みんなで楽しみながら、1点を争う白熱した試合となりました。










 
 試合のない生徒は、クラスの応援にまわり、声援をおくりました。 試合の結果、優勝は男女とも2年生、応援賞が3年生でした。2学期の終わり、盛り上がった最後の球技大会となりました。みんなで楽しむ、温かい雰囲気の平中球技大会が終わりました。

生徒会役員選挙、来年度のリーダーが決まりました。

12月18日(火) 生徒会役員選挙立会演説会・投票

 本日午後、来年度統合する神林中学校での生徒会役員、リーダーを決める選挙を行いました。
 まず、立会演説会で、各立候補者が、「誰もが居場所があり、一体感のある学校をつくる」、「全員が活躍できる学校をつくる」、「みんなが明るく楽しく学校生活を送れる学校をつくる」、「平中の伝統を引き継いで、新しい学校をつくる」と、新生神林中学校で目指す生徒会の姿を、全校生徒に熱く訴え掛けました。リーダーとしての自覚が感じられるすばらしい姿でした。



 その後、全校生徒による投票に移り、生徒一人一人がよく考え、一票を投じました。
 その結果、立候補者全員が信任され、生徒会長・生徒会副会長・生徒会書記長・生徒会応援団長の4名の新しい生徒会役員が決まりました。

2018年12月18日火曜日

インフルエンザ感染予防を確認しました。

12月18日(火) 全校朝会 インフルエンザ感染予防

 本日の全校朝会は、養護教諭から「インフルエンザ感染予防」についてのお話でした。
 「風邪とインフルエンザの違い」、「インフルエンザ感染のしかた」、「せきエチケットとは」と、インフルエンザに感染しないために、一人一人が注意することを映像をとおして確認しました。
 生徒の皆さん、これから寒くなり、暖房により室内の空気が乾燥します。インフルエンザについて、「みんなで知ってみんなで注意」と、インフルエンザ感染を予防し、体調をしっかりと管理して、元気に学校生活を送りましょう。

2018年12月11日火曜日

民生委員児童委員学校訪問がありました。

12月11日(火) 神林地区民生委員児童委員学校訪問


 本日午前、神林地区民生委員児童委員13名の皆様が来校し、授業を参観いただきました。各学年の授業、1年国語、2年保健体育、3年理科を参観した後、校長と学校運営について意見を交換しました。









 学校運営の方針を説明し、今年度末の閉校に向けて、「有終の美」を飾れるように、生徒を中心に教育活動を充実していきたいことを伝えました。
 意見交換では、いじめ、不登校、統合(制服、体操着、スクールバス、学級編制)、統合後の校舎活用についてなど、幅広く話し合いました。
 今回の話し合いを踏まえ、今年度末に向けて、生徒が落ち着いた学校生活を送り、学校として最後まで充実した教育活動となるように努めていきます。

2018年12月6日木曜日

2学期末保護者会を行っています。

12月5日(水)~7日(金) 2学期末保護者会

 本日より3日間、2学期末保護者会を行います。1・2年生は保護者と学級担任との個別面談、3年生は生徒、保護者、学級担任(2名)との四者面談です。
 生活面や学習面から生徒が2学期に取り組んできたことを振り返り、成果を3学期につなげます。また、反省点は直し、3学期に改善していきます。3年生は進路についても話し合い、進路の目標に向かって、今後の取組を具体化していきます。
 これからも学校と家庭とで連携して、生徒の成長を支援していきます。


 (12月6日に行った1年音楽の研究授業の様子です。)

2018年12月5日水曜日

全学年で人権教育、同和教育の授業を公開しました。

12月3日(月) 人権教育、同和教育授業公開


 本日6限全学年で、人権教育、同和教育に関する授業を学級担任が行い、保護者の皆様へ公開しました。
 1年生はある川の両岸の様子を撮影した写真、2年生はある人の小学校・中学校・高校・就職時に差別にあってきたこと、3年生は就職差別としての身上調査表のことと、各学年とも資料を使って授業を進めました。







 それぞれの学年で資料を見たり読んだりして、生徒一人一人が考え、それをグループで話し合うことで、差別の実態を知り、差別を決して許さない気持ちをもちました。







 私たちはこれからも学びながら、現実に存在する差別を解消するために、私たちにできることを実行していきます。

 

神林中学校説明会を行いました。

12月3日(月) 神林中学校説明会

 本日午後に1・2年生の皆さん向けに、また夕方にその保護者の皆様向けに、神林中学校説明会を行いました。
 来年4月から、平林中学校が神納中学校と統合して、神林中学校になります。
 まず、教育目標や目指す生徒像等、神林中学校で展開する教育活動をとおして育てる生徒の姿を説明しました。



 次に、統合に向けて取り組んできた交流授業や合同部活動の内容を説明し、両校の生徒が何回も交流して、かかわりを深めていることを伝えました。
 そして、神林中学校の校時表・年間行事計画・生活のきまり、授業時数・授業三原則、生徒会組織・部活動・スクールバスのことなど、具体的な教育活動の内容を説明しました。
 生徒の皆さんが夢と希望をもって統合を迎え、自らの目標に向かっていきいきと学び、活動する新たな学校を、みんなでつくっていきます。

2018年12月3日月曜日

1年生、福祉施設訪問に行ってきました。

11月30日(金) 1年 福祉施設訪問

 本日、1年生は5つの班に分かれて、市内5箇所の福祉施設を訪問しました。
 施設の高齢者の方と話したり、施設の清掃活動をしたりして、交流しました。人を思いやる心や人の役に立つ気持ちをはぐくむ活動を行いました。
 また、福祉施設の職員の方へインタビュー活動も行い、福祉サービスの現状も学んできました。