2018年7月25日水曜日

充実した1学期が終わりました。

7月24日(火) 1学期 終業式

  本日の4限、1学期終業式を行いました。授業日数は74日、全校生徒が落ち着いた態度で学校生活を送り、目標をもって諸活動に取り組んだことで、充実した1学期にできました。
 終業式では、各学年の代表生徒が1学期を振り返り、学習面や運動面から反省しました。授業や家庭学習、大会を目指した部活動、塩谷浜クリーン作戦などの生徒会活動、駅伝・マラソン大会などの学校行事、諸活動の取組において、充実した活動ができたと思っています。

  校長は、生徒の自己評価結果を示しながら、全校生徒とともに充実していた1学期を振り返りました。
 夏休みに向けて、「目標のある生活を送ろう」、「多くの本を読もう」、「地域の人たちと交流し、地域に貢献しよう」と話し、夏休みも充実した期間になるように、生徒一人一人に呼び掛けました。また、7月15日(日)に行った西日本豪雨被災地でのボランティア活動の様子も紹介しました。少しでも困っている人の力になれたらと思い、行動したことを話しました。


 終業式後、7月21日に行われた県陸上競技大会報告会を行い、全力を尽くして試合に臨んできた選手2名を、全校生徒が大きな声で応援し、その活躍を称えました。
 県大会にまで出場した経験は貴重です。この経験を、これからの学校生活でぜひ生かしてほしいと思います。



西日本豪雨の被災地へ、義援金をおくります。

7月24日(火) 西日本豪雨災害募金 

 生徒会執行部の生徒による呼び掛けで、今回の西日本豪雨で被害に見舞われた被災地へ義援金を届けるため、昨日と本日の2日間、募金活動を行いました。
 生徒会執行部の生徒が募金箱をもち、朝、全校生徒からの募金を集めました。多くの生徒そして職員も協力し、義援金が集まりました。
 この義援金は、少しでも被災地の皆さんの役に立てるように、さっそくおくります。

2018年7月24日火曜日

生徒会球技大会、みんなで楽しみました。

7月23日(月) 生徒会球技大会

 本日の午後、生徒会主催の球技大会を行いました。種目は、王様ドッチボールでした。とても暑い中、休憩を取りながら、全校生徒でドッチボールを楽しみました。チームの中で王様は誰か、分からない中で試合が進みます。各チームで作戦を立てながら試合をしていきました。







 ルールを守って楽しむ姿、学年を超えて試合に臨む姿、互いに応援し合う姿があり、平中生らしい、温かな雰囲気の球技大会となりました。暑い中でしたが、誰もが楽しむことができました。

2018年7月22日日曜日

県陸上競技大会の結果です。選手は全力を尽くしました。

7月21日(土) 新潟県陸上競技大会


 本日より県内各地で、新潟県総合体育大会が開催されました。陸上競技大会は、柏崎市陸上競技場で、2日間にわたって熱戦が繰り広げられました。

 平林中学校では、男子走高跳と男子走幅跳に選手が出場しました。






 県内各地の地区大会を勝ち抜いた強豪ぞろいの大会で、平林中学校の選手は、「平常心」で、日頃の練習の成果を発揮して、競技してきました。
 入賞はできませんでしたが、もてる力を発揮して強豪選手といっしょに競技することができ、とても貴重な経験となりました。この頑張り抜いた経験を、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

2018年7月20日金曜日

明日は県大会、陸上大会へ出場します。

7月20日(金) 県陸上競技大会 激励会

 明日は、県総合体育大会です。平林中学校では、下越地区陸上競技大会で入賞を果たした男子生徒2名が、県陸上競技大会へ出場します。
 明日の大会へ向けて、全校生徒で選手を応援し、力強く送り出しました。選手は目標をもち、県大会でその実力が発揮できるように、平常心で頑張ります。全校生徒で活躍を期待しています。

★県陸上競技大会
 選手2名は、男子走高跳と男子走幅跳へ出場します。
 会場は、柏崎市陸上競技場です。

体育祭結団式、当日へ向けて準備を進めています。

 7月20日(金) 体育祭結団式


 本日、体育祭結団式を行いました。青・赤軍のリーダーより、各軍のスローガンが発表され、体育祭に向けた意気込みを全校生徒へ伝えました。
 各軍とも団結し、優勝目指して競技に応援に頑張ります。












 その後、青・赤軍のパネル長から、今年のパネルのデザインが発表されました。どちらの軍も迫力あるデザインに仕上がっていました。















 その後、赤・青軍の3年生から、よさこいソーランと南中ソーランが披露され、体育祭へ向けた全校生徒の気持を高めました。このソーラン節は、伝統として受け継がれているもので、体育祭の応援に取り入れて披露してきました。

 これから3年生のリーダーを中心に、体育祭当日へ向けて準備が本格化していきます。                                             

  

2018年7月18日水曜日

3年生、PTA親子レクリエーションを行いました。

7月14日(土) 3年 PTA親子レクリエーション

  3学年PTAでは、親子レクリエーションとして午前中はウォーキング、午後はバーベキューを行いました。午前中の天気は曇りのち晴れで、ウォーキングにはよい天気でした。平林ふれあいセンターをスタートし、平林中学校で折り返し、再び平林ふれあいセンターに戻ってきました。
 歩いた後は、親子とも達成感に満ちた表情でした。

 午後のバーベキューでは、生徒同士、保護者同士、生徒と保護者がおしゃべりをしながら楽しく食べていました。
 午後から暑くなりましたが、お互いの親睦を深めることができたよい時間となりました。
 

3年生、新潟ジョブワールドで、職業体験をしてきました。

7月10日(火) 3年 新潟ジョブワールド

 朱鷺メッセ で開催された「新潟ジョブワールド2018」では県内の専門学校がブースを構えました。各ブースでは、専門学校生が説明や体験の指導に当たり、3年生は33校のブースから興味のもったところを次々回ってきました。
 生徒は体験をすることで仕事の魅力を感じ、興味・関心を高めることにつながった様子でした。

2年生、職場体験を行っています。

7月17日(火)~19日(木) 2年 キャリア・スタート・ウィーク(職場体験)


 今週 、2年生は3日間の職場体験を行っています。
 生徒が実際に仕事を体験することで、その大変さや喜びを感じ、働くことの意義や目的を学びます。また、働くことで、社会人として必要な礼儀やマナーを学び、これからの生活に生かします。








 2年生は、1~3人ずつに分かれ、市内の13の事業所で、仕事を体験しています。
 保育園、小学校、医院、自動車会社、スーパーマーケット等、生徒の興味や関心のある仕事に合わせて職場を選びました。3日間とおして仕事をすることで、学ぶことがたくさんあるはずです。生徒の皆さん、進んで仕事を体験し、多くのことを学んできてください。


  

2018年7月12日木曜日

体育祭に向けて、全校生徒で活動しています。

7月12日(木) 体育祭練習と、選手の決定

 9月1日(土)に実施する体育祭に向けて、着々と活動を進めています。本日は、応援で行う踊り「よさこい」の練習を、赤・青の軍に分かれて行いました。
 先輩である3年生を中心に、1年生に振り付けを教えながら、2年生もいっしょになって、踊りの振り付けを確認しました。一人一人の動きが、全体の動きに結び付いていきます。先輩がリーダーシップを発揮して、団結して練習しています。




  午後には、こちらも赤・青軍に分かれて、各種目の選手を決めていきました。全員リレー、選抜リレー、男子騎馬戦、そして女子旗取りと、各軍で作戦を練りながら、勝利するために、みんなで考えて、話し合って決めました。

 各軍で団結し、優勝目指して自主的に行動していく、そんな姿が見られる体育祭練習が、これからも続きます。

 

下越地区大会報告会を行い、選手の健闘を称えました。

7月10日(火) 下越地区大会報告会

本日の朝会で、下越地区大会へ出場した選手から大会の報告がありました。
 陸上競技大会、バレーボール大会そして卓球大会に参加した部長からの報告でした。陸上競技大会では、男子生徒2名が見事に入賞し、次の県大会へと出場することになりました。他の部は、各郡市を勝ち抜いてきた部員同志の試合となり、接戦の試合となりました。全力を尽くして善戦しましたが、残念ながら勝ち上がることはできませんでした。

 報告の後、全校生徒で心を込めて選手を応援し、郡市の代表として全力を尽くした選手を称えました。


 次は県大会。男子生徒2名には、今度は下越地区の代表選手として、自信をもって堂々と試合に出場してきてほしいと思います。

 

 

郷育会議、平林地区の未来について考えました。

7月9日(月) 平林中学校区郷育会議


 本日の夕方、平林中学校区郷育会議で、「地域と子どもたちを語る会」を開催しました。地域の小学生・中学生・高校生・大人計65名が集まり、「学校閉校・統合後の校舎等の活用アイデアはこれだ」をテーマに話し合いました。

 最初に、中学生の4グループからの発表があり、①きのこ大作戦、②自家栽培のカフェ、③アスレチック広場、そして④本を貸し出す学習センターと、具体的なアイデアを提案しました。




 次に、集落ごとに7つの班に分かれ、発表されたアイデアをもとに、より現実的にする方法や、より地域と子どもたちとの絆を深める方法を考えました。
 大人は、区長さんや地域の各団体の代表の方から集まっていただいており、いろいろな意見が出ました。具体化する上での問題点も話し合われました。人が集まる拠点をつくり、地域の農業等の活用につながるアイデアが出て、活発な話し合いになりました。




 その後、各班の発表があり、話し合った内容をみんな共有しました。地域の未来について、地域の各世代が集まって有意義な話し合いができたと思います。
 
 この話し合いの結果をまとめ、8月11日に中学生の代表生徒が子ども議会で、村上市役所の方に意見を述べる予定です。

 

 

 

2018年7月5日木曜日

千羽鶴折り、平和への思いを届けます。

7月5日(木) 広島平和記念式典へ届ける千羽鶴折り

 昨日と本日、全校生徒で千羽鶴を折りました。村上市では、今年度より8月に行われる広島平和記念式典へ代表生徒を派遣します。平林中学校では、生徒会長が代表して平和への祈りを捧げてきます。その際に、全校生徒の平和への気持ちを込めた千羽鶴を持参し、届けてきます。
 平和を思う気持ちは、皆、同じです。戦争のない平和な世界の実現を願います。

人権講演会を行い、人権について改めて考えました。

7月3日(火) 人権講演会

 一昨日の5限、人権講演会を行い、全校生徒で人権について改めて考えました。村上市人権擁護委員協議会から、細野様が講師として来校され、人権に関して、身近な実際にあったできごとから、お話しくださいました。
 生徒はお話を聞いて、人権がいかに大切なものであるか、人権を守る取組を進めていくことが必要なことを感じていました。そして、自分にできること、自分がしなくてはいけないことを考え、これからの生活を見直しました。

下越地区各種大会の結果です。選手は全力を尽くしました。

7月4日(水) 下越地区各種大会

 本日、下越地区各会場で、下越地区各種大会が行われました。平林中学校は、バレーボール大会と卓球大会に参加しました。試合結果をお知らせします。

★下越地区バレーボール大会:五泉市総合会館
  1回戦敗退

★下越地区卓球大会:新発田市カルチャーセンター                                  団体戦 予選リーグ 1勝2敗 敗退
個人戦 8名出場 1・2回戦敗退

 どちらの競技も全力を尽くして健闘しましたが、残念ながら敗退し、県大会へ出場することはできませんでした。これまで練習に打ち込んできた経験(頑張り抜くこと)を、これからの学校生活で生かしてほしいと思います。                                                                   

2018年7月3日火曜日

暑い日が続いています。

7月2日(月) 扇風機の購入



 連日、暑い日が続いています。教室の環境を少しでも快適にしようと、扇風機を購入しました。各学年の教室に4台の扇風機を設置し、風をとおして、暑さを和らげようとしています。
 暑い中ですが、生徒の皆さん、水分を補給したり休養をとったりして、体調をくずさず、この暑さを乗り切りましょう。